現在時刻:22時31分

この三連休中にやっておかねばならないこと。
それは冬支度の準備。
まだ木枯らしも吹いておらず、本格的な冬までまだまだ先ではあるが、オレの体調がマシなときにやっておかないと後で思いっきりしんどい目に遭うのが分かっているため。
それにこの部屋は中間期という感じの気温がなかなか確立しない。変温動物のような感じである。それなりに厚さのある鉄筋コンクリート造のマンションと比較してもこの建物は躯体こそ鉄骨造だが、壁などは軽量発泡コンクリで、近隣や外から聞こえる音などから推測するに厚さもあまりないように思える。
よって真冬は相当寒いと予測できる。
寒いのは超苦手だしな、、、


で、とりあえず手持ちのホットカーペットをダイニングキッチン側にひいてみた。


 


2畳用のホットカーペットであるが意外とギリギリの大きさであった。思ったほど空きスペースは広くないということである。不動産の紹介図面ではLDK側は約9畳と表示されていたんだけどな、、、
まぁ、とりあえずそれなりにオレの部屋っぽくなってきた感じではある。フローリングシートだけの床ではイマイチと思っていたところだしな。それにクッション性も低かったせいで足の痛みが直で響いてたし。。。
問題はベッドルーム側にあるエアコンの性能と電気容量である。備え付けのエアコンはどう考えてもこの部屋まで温度調節できるほど高性能のものとは程遠いものだし、契約時の規定で石油ストーブの類は禁止されている。必然的に電気ストーブしかないが今度は契約電力の問題が発生する。使用する電気器具の容量からすると契約電力アンペア数が低すぎるのは最初から分かっていることだし・・・凹
う〜ん、、、
やはり電気を使わないモノで暖を取れる手段を考えないと・・・


そしてまだ手付かずなのがベッドルーム側の部屋である。まぁ、TVも置いてあるので実質はリビングであるが、こちらは今の段階では2畳用のホットカーペットをひくだけの空きスペースはない。巻尺で計っているからな。
ただ、ベッドマットの真下のダンボールを10センチほど窓側にずらせばひけることは分かっている。まだ新規のホットカーペットは購入していないので頭の中で構想を練っているだけだけどね。どちみち近いうちに購入しなければならないが、ホットカーペット選びも今回は慎重である。やはり性能と信頼性を考えたら日本の名だたるメーカーのモノでなければ買いたくない。
必然的に割高にはなるけれどね。まぁ、安心料と思っておかなければと。。。
一種の保険みたいなもんだよね。